更新情報

3月19日(水)代表質疑と代表討論

3月19日(水)に代表質疑と代表討論を行いました。
<代表討論>
みらい 木庭理香子 議員

賛成討論

  • 議案第33号 川崎市福祉のまちづくり条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第36号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例について
  • 議案第45号 大師地区複合施設の建物の取得について
  • 議案第51号 川崎市恵楽園の指定管理者の指定について
  • 議案第61号 川崎市一般会計予算
  • 議案第75号 川崎市病院事業会計予算
反対討論
  • 議案第52号 中央療育センターの指定管理者の指定について

<代表質疑>
みらい 林敏夫 議員
  • 議案第86号 川崎市教育委員会の教育長の任命について

<代表質疑>
みらい 押本吉司 議員
  • 議案第92号 川崎市市民オンブズマンの選任について
  • 議案第93号 川崎市人権オンブズパーソンの選任について

3月11日(火)代表質疑

3月11日(火)に代表質疑を行いました。

代表質疑
みらい 押本吉司 議員

  • 議案第87号 川崎市乳児等通園支援事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
  • 議案第88号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第89号 川崎市保育・子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第90号 令和6年度川崎市一般会計補正予算

2月28日(金)代表質疑

2月28日(金)に代表質疑を行いました。

代表質疑
みらい 押本吉司 議員

  • 議案第83号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第84号 川崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第85号 令和7年度川崎市一般会計補正予算

令和7年第1回川崎市議会定例会  代表質問発言者及び発言要旨

代表質問の要旨(2月27日)
みらい 堀添 健 議員(およそ2時間48分程度)

1 市政一般について


  • 出資法人全般について
  • 民間活用(川崎版PPP)推進方針の改訂について
  • 令和7年度川崎市予算案について
  • 市長予算査定項目について
  • 今後の財政運営における基金の運用について
  • 公共ホールの在り方を踏まえた検討状況(中間報告)について
  • 次期「川崎市農業振興計画」について
  • 太陽光発電設備等の設置義務化について
  • ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について
  • アピアランスケア助成制度の創設について
  • 二十歳を祝うつどいについて
  • 「放課後等の子どもの居場所に関する今後の方向性(案)」について
  • 自動運転バスについて
  • 等々力緑地再編整備事業について
  • 全国都市緑化かわさきフェアについて
  • 災害への対応について
  • 大規模道路陥没事故を受けた対策について
  • 病院事業全般について
  • 教員不足への対応について
  • 市立学校における授業時数不足について
  • 「市立高等学校改革推進計画第2次計画検証報告書」について
  • 「学校施設における体育館空調設備整備の推進」について
  • 学校給食物資購入費について
  • 学校における水泳授業について
  • 今後の自然教室の方向性等(中間報告)について

2 議案及び報告について


  • 施政方針
  • 議案第 2号 川崎市附属機関設置条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第 3号 川崎市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第 6号 川崎市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第20号 川崎市養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第21号 川崎市特別養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第22号 川崎市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第23号 川崎市指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第24号 川崎市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第25号 川崎市軽費老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第26号 川崎市地域包括支援センターの包括的支援事業の人員の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第36号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第37号 川崎市病院局企業職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第43号 労働会館改修電気設備工事請負契約の変更について
  • 議案第52号 中央療育センターの指定管理者の指定について
  • 議案第56号 川崎市立小中学校空調設備更新整備等事業の契約の変更について
  • 議案第57号 (仮称)川崎市南部学校給食センター整備等事業の契約の変更について
  • 議案第58号 (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について
  • 議案第59号 (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について
  • 議案第60号 訴えの提起について
  • 議案第61号 令和7年度川崎市一般会計補正予算
  • 議案第62号 令和7年度川崎市競輪事業特別会計予算
  • 議案第63号 令和7年度川崎市卸売市場事業特別会計予算
  • 議案第64号 令和7年度川崎市国民健康保険事業特別会計予算
  • 議案第65号 令和7年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算
  • 議案第66号 令和7年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計予算
  • 議案第67号 令和7年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計予算
  • 議案第68号 令和7年度川崎市介護保険事業特別会計予算
  • 議案第69号 令和7年度川崎市港湾整備事業特別会計予算
  • 議案第70号 令和7年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計予算
  • 議案第71号 令和7年度川崎市墓地整備事業特別会計予算
  • 議案第72号 令和7年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計予算
  • 議案第73号 令和7年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計予算
  • 議案第74号 令和7年度川崎市公債管理特別会計予算
  • 議案第75号 令和7年度川崎市病院事業会計予算
  • 議案第76号 令和7年度川崎市下水道事業会計予算
  • 議案第77号 令和7年度川崎市水道事業会計予算
  • 議案第78号 令和7年度川崎市工業用水道事業会計予算
  • 議案第79号 令和7年度川崎市自動車運送事業会計予算
  • 議案第80号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
  • 報告第 1号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

川崎市のウェブサイトには、各党の代表質問発言者及び発言要旨が掲載されています。

12月13日(金)代表質疑と代表討論

12月13日(金)に代表質疑と代表討論を行いました。

代表質疑
みらい 林 敏夫 議員

議案第199号 令和6年度川崎市一般会計補正予算

代表討論
みらい 井土 清貴 議員

賛成討論:議案第187号~第190号、第193号、第196号

令和6年第4回川崎市議会定例会  代表質問発言者及び発言要旨

各派代表質問の要旨(12月5日)
みらい 雨笠 裕治 議員(およそ2時間48分程度)

1 市政一般について


  • 行政運営について
  • 本市職員の人材育成対策について
  • 行政計画における生成AI等の先進技術の活用の在り方について
  • 特別市について
  • 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェアについて
  • 今後の財政運営及び次年度予算編成について
  • 新たなミュージアムに関する基本計画(案)について
  • 大師地区・田島地区複合施設整備等について
  • マイナ保険証移行における諸課題について
  • かわさきケアデザインコンソーシアムについて
  • 中央療育センターの指定管理者の選定等について
  • 令和5年度に社会福祉関連用途土地無償貸付けを行った法人への本市職員の再就職について
  • 母子育成会について
  • 「第2期川崎市子ども・若者の未来応援プラン」について
  • 新百合ヶ丘駅周辺地区まちづくり方針(案)について
  • JR南武線のワンマン運転実施について
  • 等々力陸上競技場の球技専用化について
  • 浸水対策について
  • 学校施設有効活用事業について
  • 学校給食費について
  • 教員の働き方改革について
  • 教員の欠員対策について
  • 不登校対策について
  • 衆議院議員総選挙の事務について
  • ベトナム・ダナン市との連携強化について
  • 水素戦略について
  • イギリスにおけるヤングケアラー施策について

2 議案及び報告について


  • 議案第168号 川崎市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第169号 川崎市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第174号 川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第175号 川崎市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第187号 川崎市役所第2庁舎解体撤去・広場等整備工事請負契約の変更について
  • 議案第189号 川崎市民プラザの指定管理者の指定期間の変更について
  • 議案第196号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
  • 報告第 23号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

川崎市のウェブサイトには、各党の代表質問発言者及び発言要旨が掲載されています。

10月12日(土)代表討論と提案説明

10月12日(土)に代表討論と提案説明を行いました。

代表討論
みらい 木庭 理香子 議員

反対討論:議案第130号
賛成討論:議案第124号、第128号、第133号、第134号、第136号
報告第21号

提案説明
みらい 堀添 健 議員

意見書案第17号 「職場における熱中症対策の徹底を求める意見書」

令和6年決算審査特別委員会 総括質疑発言者及び発言要旨

各派総括質疑の要旨(10月4日)
みらい 木庭 理香子 委員〔およそ1時間11分程度〕

  • 決算審査から次年度予算編成への連続性について
  • 令和4年度・令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の検証結果について
  • 7款2項1目商業振興費、中小企業団体等共同施設補助金について
  • 7款2項1目商業振興費、商店街街路灯電気代高騰対策支援事業費について
  • 5款7項3目新型コロナウイルスワクチン接種予約管理・案内業務委託について
  • 指定管理者制度について
  • 3款1項5目岡本太郎美術館施設整備事業費について
  • 母子育成会に対する監査について
  • 本市の地域交通政策及び高齢者外出支援事業について
  • 川崎アゼリア地下街の点字ブロック設置について
  • 能登半島地震の関連事業費について
  • 自動車運送事業会計における営業所管理運営の在り方について
  • 12款1項1目、航空隊管理運営事業費について
  • 教職員の働き方・仕事の進め方改革推進事業について
  • 教科用図書の指導書購入について
  • 選挙における投票率向上の取組等について

川崎市のウェブサイトには、各党の括質疑発言者及び発言要旨が掲載されています。

9月12日(木)代表質疑

9月12日(木)に代表質疑を行いました。

代表質疑
みらい 田倉 俊輔 議員

  • 議案第165号 川崎市立看護大学条例の一部を改正する条例の制定について
  • 議案第166号 川崎市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について

令和6年第3回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨

各派代表質問の要旨(9月11日)
みらい 鈴木 朋子 議員(およそ2時間48分程度)

1 市政一般について


  • 特別市について
  • 令和5年度川崎市内部統制評価報告書について
  • 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェアについて
  • 「川崎市総合計画」第3期実施計画・中間評価結果及び令和5年度事務事業評価結果について
  • ソーシャルメディア等の運用状況について
  • 指定管理者の指定に係る審査の在り方について
  • 令和5年度決算及び令和7年度予算編成方針について
  • ポリ塩化ビフェニル廃棄物(PCB)について
  • 障害福祉サービス事業所の不祥事への対応について
  • 小児医療費助成制度について
  • こども文化センター・わくわくプラザ事業全般について
  • 母子育成会に対する本市監査の適正性及びその検証について
  • 防災全般について
  • 市バス運用の改善について
  • 市立中学校における脊柱検査の一部未実施について
  • 学校施設有効活用事業について
  • 学校施設の暑さ対策について
  • 長期休業中の学校飼育動物への対応について

2 議案及び報告について

  • 議案第124号 工業用水道事業の見直しに伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
  • 議案第128号 大師橋駅駅前交通広場整備工事請負契約の締結について
  • 議案第130号 北部地域療育センターの指定管理者の指定について
  • 議案第133号 川崎市中原市民館の指定管理者の指定について
  • 議案第134号 川崎市高津市民館、川崎市高津市民館橘分館及び川崎市立高津図書館橘分館の指定管理者の指定について
  • 議案第136号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
  • 議案第145号 令和5年度川崎市一般会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第146号 令和5年度川崎市競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第147号 令和5年度川崎市卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第148号 令和5年度川崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第149号 令和5年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第150号 令和5年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第151号 令和5年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第152号 令和5年度川崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第153号 令和5年度川崎市港湾整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第154号 令和5年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第155号 令和5年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第156号 令和5年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第157号 令和5年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第158号 令和5年度川崎市公債管理特別会計歳入歳出決算認定について
  • 議案第159号 令和5年度川崎市病院事業会計決算認定について
  • 議案第160号 令和5年度川崎市下水道事業会計の利益処分及び決算認定について
  • 議案第161号 令和5年度川崎市水道事業会計の利益処分及び決算認定について
  • 議案第162号 令和5年度川崎市工業用水道事業会計の利益処分及び決算認定について
  • 議案第163号 令和5年度川崎市自動車運送事業会計決算認定について
  • 報告第 18号 健全化判断比率の修正の報告について
  • 報告第 19号 健全化判断比率の報告について
  • 報告第 20号 資金不足比率の報告について
  • 報告第 21号 かわさき市民放送株式会社ほか21法人の経営状況について
  • 報告第 22号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

川崎市のウェブサイトには、各党の代表質問発言者及び発言要旨が掲載されています。

記事一覧 18件中 1-10 を表示

  • «
  • »